家庭用脱毛器の選び方!種類と特徴・オススメをどどんと紹介♡

「家庭用脱毛器って機種がいっぱいあって、何がどう違うのかわからない!」
確かに家庭用脱毛器は多くの機種がでていますが、脱毛の仕組みで分けると実は3種類しかありません。
価格・痛み・脱毛期間・効果は、種類ごとに大きく異なりますので、機種を選ぶ前に「まずはどの種類の脱毛器を選ぶか」を決めことが先決です。
今回はその家庭用脱毛器の種類に焦点をあててみました。自分に合った種類の脱毛器を絞り込んでみましょう。
目次でパッと理解する
家庭用脱毛器ってどんなものがあるの?
家庭用脱毛器で主流なものはフラッシュ式・レーザー式・バルジ式の3つ。
価格 | 痛み | 脱毛完了までの期間 | |
---|---|---|---|
フラッシュ式 | 約100,000円 | あまり感じない | 約1年 |
レーザー式 | 約50,000円 | 我慢できる痛み | 約3か月~半年 |
バルジ式 | 約200,000円 | 無痛 | 不明 |
脱毛効果や値段などが大きく異なりますが、痛みや肌への影響でおすすめできる方が変わってきます。
- 全身脱毛におすすめ【フラッシュ式】
- 部分脱毛におすすめ【レーザー式】
- おすすめできない【バルジ式】
美女肌編集部的には「フラッシュ式」をおすすめしています。逆に「バルジ式」はあまりおすすめできません。
その理由とともに、それぞれのポイントや特徴をお話ししていきますね。
痛みの少ない手軽な脱毛をしたいなら「フラッシュ式脱毛」
- 価格:約100,000円
- 痛み:あまり感じない
- 脱毛完了までの期間:約1年
安く・手軽に全身脱毛したいならフラッシュ式脱毛器がおすすめです。
サロンで行われている脱毛と仕組みは全く同じで、IPLと呼ばれる光を照射することで毛根にダメージを与えて脱毛します。
最大のポイントは他の機種より照射口が大きいこと。
1回で光を当てられる範囲が広く、少ないショット数で広範囲の脱毛ができるので全身脱毛に向いています。
出力が弱く表面の温度も上げないおかげで、脱毛ならではの痛みもほとんどありません。
レーザー脱毛機よりも出力が低く即効性がないことがネックですが、その分肌への負担も少ないので2~3週間に1回のペースで照射OK!
約1年弱で自己処理がいらないくらいになりますよ^^
おすすめの家庭用フラッシュ式脱毛器【ケノン】
美女肌がおすすめするフラッシュ式脱毛器は「ケノン」!
家庭用脱毛機の中では知名度も高く、女性はもちろんヒゲ脱毛をやりたい男性にも好評です。
本体とセットになっているカードリッジは、最大約20万回の照射ができます。
これは脱毛サロンで全身脱毛を約20回やるときとほぼ同じ効果が出るので、コスパのよさもピカイチです。
今なら本体に以下が無料でついてきます。
- 脱毛カードリッジ2個
- 美顔用カードリッジ1個※脱毛機能なし
- 眉毛専用の脱毛機1個
かなり盛りだくさんなセットですが、価格は全部合わせてたったの68,000円Σ(・ω・ノ)ノ!
もちろん単純に安いだけではなく、日本人女性の肌に合わせて作られているおかげで痛みや肌への負担はほぼゼロです。
総合的にみてかなり高評価なので、脱毛がまったく初めての方でも安心して使えますよ^^
早く効果を実感したいなら「レーザー式脱毛器」
- 価格:約50,000円
- 痛み:我慢できる痛み
- 脱毛完了までの期間:約3か月~半年
部分的に・早く脱毛したいならレーザー式がオススメ。
レーザ式脱毛器はクリニックで行われているレーザー脱毛と全く同じ仕組み。
黒い色素であるメラニンに反応するレーザーを照射することで熱を加え、毛根にダメージを与えます。
家庭用フラッシュ式脱毛器と比べると出力は強くなるので今回ご紹介する3つの中でも一番脱毛効果が高いという点が特徴。
レーザー式脱毛器はどれも照射口が狭く、1か所に集中して毛根にダメージを与えるため、指や顔のムダ毛にアプローチします。
そのおかげで約2週間に1回のペースで照射すれば約3ヶ月ほどで効果が目に見えてくるんです◎
しかしその狭い照射口のために広範囲の脱毛は時間がかかるところはネックポイント。
痛みもフラッシュ式より感じやすいので、ワキやVIOなど狭い部位を中心に使いたい方におすすめです。
ホクロ・シミ・日焼け肌のメラニンにはレーザーが過剰に反応して火傷に繋がることも・・・。
照射するときは必ずその部分を避けてね!
肌に優しい脱毛をしたいなら「バルジ式脱毛」
- 価格:約200,000円
- 痛み:無痛
- 脱毛完了までの期間:不明
バルジ式家庭用脱毛器はおすすめできません。家庭用では効果が薄く、高額なためです。
バルジ式脱毛器とは近年開発された脱毛方法を家庭用機器に落とし込んだもの。
「バルジ」と呼ばれる毛をつくれと命令する領域を特殊な光で破壊することで脱毛する仕組みです。
比較的に低温で脱毛をしていく方法のため肌に優しく脱毛できると言われていますが、家庭用脱毛器は話が別。
サロンやクリニックのバルジ式脱毛は、脱毛効果が得られる出力かつ肌に刺激がないよう調節されていますが、家庭用では出力が小さすぎます。
個人で脱毛機を扱ってもトラブルがでないように限界まで出力が弱められているので、効果が出にくくなっているんです。
バルジ式脱毛を検討している方は、サロンかクリニックに行きましょう。
バルジ式を扱うサロンいついてはこちらを参考にしてみてくださいね。
痛くない医療脱毛ってあるの?レーザー脱毛ならバルジ式脱毛のメディオスターNeXTがオススメ!
一番オススメな家庭用脱毛器の種類は?
美女肌編集部的に一番オススメできる家庭用脱毛器の種類は「フラッシュ方式」です。
- 【フラッシュ式】比較的安価で全身脱毛が手軽にできる
- 【レーザー式】脱毛効果が早い,部分脱毛向き
- 【バルジ式】肌には優しいが、脱毛効果が弱い
「全身脱毛をするならフラッシュ方式」「狭い部分だけを早く脱毛するならレーザー方式」など、自分の選ぶ基準に当てはまる家庭脱毛器を選んでくださいね。
また前述でもお伝えしましたが、フラッシュ式の中でも脱毛初心者さんにはケノンがピッタリ!
- 本体+脱毛カードリッジ2個+美顔カードリッジ1個+眉毛専用脱毛機のセットで68,800円
- 付属のカードリッジで全身脱毛が約20回できる
- 日本人女性の肌に合わせて作られてるから痛みと肌への負担が少ない
- 2週間に1回のペースで使える
料金も安くコスパがかなりいいので、セルフ脱毛デビューするならもってこいです◎